2024年度 学修の手引
2024年度 学修の手引
Ⅰ 理念と教育目標
1.芝浦工業大学 建学の精神と教育目標
2.システム理工学部の教育理念
3.システム理工学部が求める学生の姿勢
4.システム理工学部のポリシー
5.システム理工学部の学修・教育到達目標(アウトカムズ)
6.国際プログラム 国際プログラム英語認定科目(2024年度)
7.大学院
Ⅱ 教育課程
1.学 籍
2.卒業要件
3.進級条件
4.単位と授業
Ⅲ 履修
1.履修上の制約と登録方法
2.他学部・他学科履修
3.学外単位等認定制度
Ⅳ 成績評価
1.試 験
2.成 績
Ⅴ 授業科目の区分
1.全学共通科目
2.共通科目
3.専門科目
4.学習サポート室
5.システム理工学部よろず相談コーナー
6.長期休業期間の補習
Ⅵ 科目の配当
科目の配当 科目配当表(全学共通科目)/科目配当表(共通科目)
電子情報システム学科
ディプロマ・ポリシー/カリキュラム・ポリシー
カリキュラムツリー
科目配当表
共通科目
専門科目
機械制御システム学科
ディプロマ・ポリシー/カリキュラム・ポリシー
カリキュラムツリー
科目配当表
共通科目
専門科目
環境システム学科
ディプロマ・ポリシー/カリキュラム・ポリシー
カリキュラムツリー
科目配当表
共通科目
専門科目
生命科学科
ディプロマ・ポリシー/カリキュラム・ポリシー
カリキュラムツリー
生命科学コース
生命医工学コース
科目配当表
共通科目 生命科学コース
共通科目 生命医工学コース
専門科目 生命科学コース
専門科目 生命医工学コース
数理科学科
ディプロマ・ポリシー/カリキュラム・ポリシー
カリキュラムツリー
科目配当表
共通科目
専門科目
Ⅶ 教職課程
Ⅷ 特色ある科目
SDGs(持続可能な開発目標)関連科目
地域志向科目
社会的・職業的自立力育成科目
アクティブ・ラーニング科目
Ⅸ 資格について
学修の手引のPDFをダウンロード